創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

児童朝会

画像1 画像1
今日はオンラインで児童朝会を行いました。

校長先生から、【29年前の1月17日に阪神淡路大震災がありました。能登半島を中心とした地震が起こってから2週間ぐらいになりました。今一度、災害への備えや命を守るためにできること等の確認をしてみてください。】【あいさつじゃんけんを3学期もします。おじきができる人にもグッジョブをします。しっかりあいさつしましょう。】とお話がありました。

次に、美化委員会の児童から、1月のそうじ目標「使ったそうじ道具をきちんと片付けよう」についてお話がありました。みなさん、きちんと片付けましょう。

最後に、朝会担当の先生から、1月の生活目標「学校のきまりを守りましょう。」についてお話がありました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★ミートボールと野菜のカレー煮
★ツナと小松菜のソテー
★白桃(カット缶)
★黒糖パン
★牛乳
小松菜は、みどりのグループの食べ物で主に体の調子を整える働きがあります。また、骨や歯を丈夫にするカルシウムや血液を作るもとにある鉄なども含んでいます。今日は、ツナと小松菜のソテーで大好評でした。

今日の給食

画像1 画像1
★はくさいのクリーム煮
★あつあげのピリ辛じょうゆかけ
★豚肉とさんどまめのオイスターソース炒め
★黒糖パン
★牛乳
あつあげのピリ辛焼きは、子どもたちに大好評な焼き物です。あつあげを焼き、砂糖、こいくち醤油、豆板醤を合わせて煮、焼いた厚揚げにかけて作ります。
簡単で美味しい一品です。
家でも作ってみてくださいね♪
今日の献立も大好評でどのクラスも完食でした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★レンコンのちらし寿司
★ぞうに
★ごまめ
今日は、三学期最初の給食でお正月の行事献立でした。
正月には、新しい年のはじまりを祝い「今年も健康に過ごせますように」と願って食べる料理がたくさんあります。
今日は、「ぞうに」と「ごまめ」が出ました。「給食の雑煮のおもちは柔らかい」「ごまめ美味しい」と喜んで食べていました。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
あけましておめでとうございます。
今日から3学期が始まりました。講堂で始業式を行いました。

まず、校長先生から、【能登半島を中心とした地震がありました。災害について考えましょう。自分で何ができるのか考えて行動しましょう。普段、当たり前に生活できていることにありがとうの気持ちを持ちましょう。】【「一年の計は元旦にあり」ということで、3学期も自分の目標を決めてがんばりましょう。】【3学期も、すすんであいさつをしましょう。友だちのことを大切にしましょう。先生や友だちの話をしっかりと聞きましょう。】とお話がありました。

校歌斉唱の後、4年生の児童4人が3学期への決意の作文を発表しました。4人ともたくさんの人がいる前で、上手に発表することができました。

最後に、生活指導担当の先生から、冬休みの生活の振り返りについてお話がありました。

今年は辰年です。辰のように天高くぐんぐん上がるようにがんばってみてください。皆さんにとって、今年がいい年でありますように!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29