創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★豚肉と野菜のスープ煮
★変わりピザ
★みかん
変わりピザは、大好評でおかわり争奪戦で、
どのクラスからもジャンケンの声が響いていました。
(変わりピザの作り方)
ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせる。餃子の皮の上に具を乗せてオーブンで五分焼く
簡単で美味しいメニューですので家でも作ってみてくださいね♪

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★ハンバーグカレーライス
★カリフラワーのピクルス
★豆こんぶ
★牛乳
カリフラワーが1番美味しい旬の時期は、11月から3月頃です。
この時期のカリフラワーは、つぼみの部分が大きく、味もよくなります。
今日の給食では、コーンと一緒にピクルスにしています。
今日も大変おいしかったです。
ごちそうさまでした♪

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★あげどりのねぎだれかけ
★豚肉とじゃがいもの煮物
★きゅうりの赤じそあえ
★ごはん
★牛乳
鶏肉は、料理酒、しょうが汁で下味をつける。鶏肉のつけ汁をきり、でんぷんをまぶし、熱した油で揚げる。白ネギ、砂糖、米酢、こいくちしょうゆ、湯を合わせて煮、ごま油を加え、鶏肉にかけて作ります。大変美味しく大好評な献立です。

児童朝会 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
俳句の作品の表彰と健康委員会の児童のお話の様子です。

児童朝会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は運動場で児童朝会を行いました。

まず、そろばんと俳句の作品の表彰がありました。

次に、校長先生から5年生の自然体験学習と6年生の修学旅行の様子ついてお話がありました。5年生も6年生も、友だちを大切にしていたり、みんなで仲良く協力して行動したり、すなおであったりすることができていたとのことでした。

次に、健康委員会の児童から「げんきアップウィーク」についてお話がありました。今週は、「げんきアップウィーク」です。自分の生活を振り返ってみましょう。

最後に、朝会担当の先生から11月の目標「ろう下や階段を静かに歩きましょう」についてお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29