気体の性質を調べよう(6年生)

6年生は理科の実験で「酸素」「二酸化炭素」「窒素」の気体の中で燃える性質がある気体を調べました。集気びんのそれぞれの気体を集め、火のついたろうそくを入れていきました。酸素がビン内が明るくなるほど燃えることを確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはじきの数を数えよう(1年生)

1年生は算数でおはじきの数を数える学習をしました。教科書のカレーライスのイラストの上に置いたおはじきを、数えやすいようにマス目に並び替え、数えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 就学援助申請の締め切りについて

 一般1申請(申請理由が1また12で、税情報を利用される申請)の申請期限が令和5年5月12日(金)までとなっておりますので、申請を希望される方は期日までに南港光小学校事務室へ申請書等をご提出ください。
 提出につきましては、必ず保護者の方がご持参いただくか郵送していただきますようよろしくお願いいたします。(※ご持参いただく場合は土日祝日を除く月曜日から金曜日の8時30分から17時の間でお願いいたします。)
 なお、一般2申請(申請理由が1〜12で、税情報を利用されない申請)の申請期限は令和5年6月30日(金)です

今日の給食

4月21日の給食は「豚肉のしょうゆ焼き」「みそ汁」「じゃこピーマン」です。しょうゆ焼きは肉にタレガよくしみておいしくいただけました。
画像1 画像1

学習参観・学級懇談会

今日は学年初めの学習参観を行いました。4年ぶりに人数制限をなくし、教室内にも入っていただきました。同じく4年ぶりに学級懇談会も実施することができ、担任と保護者間の連携を図ることができました。ご来校いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/28 生徒会による北中紹介(1:50〜)
2/29 卒業を祝う会(1・2・3h)
3/5 委員会活動

学校協議会

学校評価

お知らせ

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

安全マップ

いじめ・学校安心ルール

「運営に関する計画」

学習関連

事務室