6月6日(木)より、ミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

長さ

長さを表す単位には、いろいろなものがあります。
cm(センチメートル)やmm(ミリメートル)それぞれを使って、長さを表します。
1cmは、10mm。
108mmは、10cm8mm。
1問ずつ、全員で確認しています。
画像1 画像1

おに遊び

準備運動をしっかりして、学級全員で『おに遊び』です。
運動場いっぱい走り回っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教員研修

大阪市教育センター教育振興担当 スクールアドバイザー朝田佳明先生を講師に、『算数科〜分数のかけ算〜』を題材に教員研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

分数のかけ算

分数×整数や分数÷整数などのような、既習の計算のきまりを使うと計算できることに気づくことができました。

分数に分数をかける計算は、分母どうし、分子どうしをかけるとよいことがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分数のかけ算

分数かける分数の計算の仕方について考えます。
今日は、4/5×2/3の計算です。
4/5より小さくなるという答えの見通しは立てられました。
では、どのように考えると計算できるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 1年わくわくスタート新1年生歓迎会

全国学力・学習状況調査

学校評価

瓜破東だより

その他

新型コロナウイルス感染症関連