井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週金曜日は、3年生の学年集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<学年代表より>
明日は私立高校の入試です。今まで頑張ってきた成果が出せるよう、自分を信じて明日に備えましょう。明日のために、今日は早く寝ましょう。

<学年教員より>
明日の私立入試のために、服装確認をしっかりしてください。そして明日と同じ服装で卒業式にも臨んでください。頭髪は3月3日(日)までに整え、みんなで良い式にしましょう。

<学年主任より>
2021年に入学し、3年が経ちます。あっという間だったと感じる人も、長くて大変だったと感じる人もいると思います。1年生の頃から、集団で動くことを何度も繰り返し話してきました。明日初めて出会う先生とのあいさつや返事は大丈夫ですか?不安な人、自信のない人もいると思いますが、みなさんなら、できます。様々な場で経験を積んできました。自己申告書を書き、自分を見つめ直したからこそ、できていないことが目につき不安になっている人もいると思います。できていないところは、今からでも変えられます。今まで積み重ねてきたことを信じて臨んでください。また、明日本領を発揮するためにも準備しておくことが大切です。明日の朝ではなく、家族に任せるのではなく、早めに自分でしっかりと準備をしてください。

最後の写真は、1年生の頃を思い出し整列練習をした様子です。先生の掛け声に合わせ、ビシッとカッコいい整列を見せてくれました。

放課後元気アップ学習会

画像1 画像1
本日放課後に、元気アップ学習会を開催しました。参加者数は少なめでしたが、みな自主学習にしっかりと取り組んでいました。
次回の学習会は2月13日(火)です。ぜひ、ふるってご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月・木・金曜日は、図書館開放日です。木曜日には学校司書さんが本校に来てくださり、図書館開放や図書館の整備を行ってくれています。
今日は新しく入った本の紹介ポスターを作ってくださっていました。職員室前に貼り出されるのが楽しみですね。入荷した新しい本も借りることが出来ますので、図書館に来た際は新刊コーナーをチェックしてみてくださいね。
写真はお昼休みの図書館開放の様子です。図書委員会の生徒や、よく図書館を利用してくれる生徒が来館してくれていました。

2.8 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん食です。

★ごはん
★たらフライ
★うすくず汁
★ほうれん草のおひたし
★牛乳

<たら>
たらは漢字で「鱈」と書きます。雪のように白い身が特徴です。マダラの腹がふくれていることが「たら腹食べる」の語源になったといわれています。
給食のたらフライには、スケソウダラが使われていました。

2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週木曜日は、2年生の学年集会です。本日の集会では、表彰と下記のお話しがありました。

<修学旅行事前学習Googleスライドクラス優秀賞>
修学旅行の事前学習として、班ごとに作成したスライドを各クラスで発表し、最も良いと思った班に投票してもらいました。どの班も工夫をこらした素晴らしい発表でした。優秀賞には、下記の班が選ばれました。
○2年1組 1班、5班(同率一位)
○2年2組 3班、6班(同率一位)
○2年3組 6班
みなさん、おめでとうございます!

<学年主任より>
○今日は集会のためにかなり早く登校してくれた生徒が多くいました。意識を持って行動してくれたことが大変嬉しかったです。今日ギリギリになってしまった人も、次どうするかが大切です。引き続き、同じ気持ちで、意識をもって行動してください。
○本日、修学旅行実行委員会を行います。修学旅行は、3年生の行事ですが、登校日数にすれば、約3カ月後です。良い行事にするためにも、一人一人がルールとモラルを守ることが大切です。モラルとは、人と人が接するうえで、相手を嫌な気持ちにさせないように気を付けるべきことです。仲が良いからと、相手を傷つける言葉を軽い気持ちで使っている人もいます。そんな言葉はまわりにいる人も嫌な気持ちにさせます。修学旅行では、公共の場で過ごす機会も増えます。ルールだけでなく、モラルも大切にし、思いやりを持って過ごしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 配布文書の「月中行事」をご覧ください

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針