井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

保健体育科研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日4時間目に、1年1組と2組の男子生徒を対象に、保健体育科の研究授業を行いました。単元は「柔道(武道)」です。本日の目標は「礼法や約束を守り、自他の安全に気をつけながら運動しようとする基本的な動作を身につけ、固め技(袈裟固め)を習得する。」です。
怪我防止のために、柔軟やストレッチなどの準備運動と、固め技や受け身につながる脇締めや前転・後転などの基本動作の確認を行った後、受け身練習に入りました。教員が実演し、手の角度や回り方を説明した後、実際に受け身の練習をしました。
次に、固め技の一つである「袈裟固め」のかけ方を、手順ごとに実演で説明しました。ペアを組み、首が締まらず体が抜けにくい形を確認して練習しました。皆、どうすれば安全に抑え込むことができるのか、どうすれば抜けられるのかを考えながら取り組むことができました。

2.2 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん食です。

★鶏ごぼうごはん
★みそ汁
★焼きれんこん
★牛乳

<れんこん>
れんこんは、浅い沼地などで栽培されています。私たちが食べているれんこんは、「蓮(はす)」という植物の地下茎(地中にある茎)の部分です。れんこんの穴は、呼吸するための空気を送り込む通気口の役割を果たしています。れんこんには、ビタミンCや食物繊維が多く含まれています。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週金曜日は、3年生の学年集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<学年代表より>
私立入試、公立入試、卒業式が近づいています。このメンバー、このクラスで過ごせるのも残りひと月ほどです。悔いのないように過ごしましょう。

<学年教員より>
〇2月26日(月)の5・6時間目に、クラス対抗クイズ大会を開催します。クラスで班を作り、協力して参加してください。

〇先日学校のルールを守る話をしました。一部の生徒がルールを破ることで、ルールを破った当人たちだけでなく、学年全体、学校全体の生徒が同じように見られます。みんなが今まで積み重ねてきた頑張りも、踏みにじることになるかもしれません。みなさんなら、やっていいこと、ダメなことは、少し考えるだけでわかると思います。その場の雰囲気や、楽しいからという理由で流されないでください。後輩はみなさんの背中を見ています。今までルールを守り、繋いできたのはみなさんです。自分たちのため、後輩のため、学校のためにやるべきこと、守るべきことを考えて行動してください。

元気アップからのお知らせ

画像1 画像1
昨日1月31日に『元気UP通信 第10号』を配布しました。2月の学習会の予定や、なぞなぞも載っています。どの問題も難しいですが、特に3問目は難題でした。みなさんも、ぜひチャレンジしてくださいね!答えは、職員室前の黒板に掲示しています。
学習会は、1年生から3年生の全学年が参加可能です。サポーターのみなさんが丁寧に教えてくださいますので、ぜひ積極的にご参加ください。

※詳しくは『元気UP通信 第10号』をご覧ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日
     放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月・木・金曜日は、図書館開放日です。木曜日には学校司書さんが本校に来てくださり、図書館開放や図書館の整備を行ってくれています。
図書館には様々な特別展示コーナーがあります。本日、メインの展示台には「おかし作り・手芸の本」が展示されていました。お菓子作りやハンドメイドが好きな人も、そうでない人も、楽しめる写真がたくさん載った本ばかりです。バレンタインも近いので、図書館に来た際は手に取ってみてくださいね!

また、図書館では引き続き百人一首クイズの用紙(図書館だより1月号)を配布しています。参加してくれたみなさんに景品をお渡ししていますので、ぜひご参加ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 配布文書の「月中行事」をご覧ください

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針