井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

2.1 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、パン食です。

★パン
★ポトフ
★ツナと野菜のソテー
★いよかん
★牛乳

<ポトフ>
フランスの家庭料理の一つで、肉や野菜などを煮込んだスープのことを「ポトフ」と呼びます。スープと一緒に煮込んだ肉や野菜も食べます。
給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使って作っています。

2年生 学年集会

画像1 画像1
毎週木曜日は、2年生の学年集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<学年教員より>
集会の整列完了時間は、8時40分です。今日、整列が完了した時間は8時42分でした。あと2分です。ほとんどの人が時間を守って行動できています。一人、二人が時間を守れないために、みんなを待たせることになります。意識を持って行動しましょう。

<学年主任より>
〇昨年に比べ、時間を守れる人が増えています。2学期まで遅刻が多かった生徒も、3学期の遅刻回数が減ってきています。引き続き、集団で行動していることを意識して過ごしてください。

〇先日のスライド発表は、大変良い発表ができていました。昨年までは、コロナもあり、グループ活動があまりできませんでしたが、みんなの力がついてきているのだと感じました。本日の専門委員会で、3年生は最後になります。次からは、みなさんが中心になって活動していきます。すでに部活動でも前に立ち活動してくれている姿を見て感心しています。これからも様々な場面で一生懸命活動してください。

〇今日から教育相談が始まります。良い形で3年生を迎えられるよう、今、不安に思っていることなどがあれば、先生に相談してください。
また、卒業する3年生に向けて、2年生みんなで1つの作品を作ります。来年度、みなさんにも頑張って欲しいという思いも込めた作品ですので、気持ちを込めて取り組んでください。

2年生 情報モラル教育

画像1 画像1
先日1月26日(金)の6時間目に、2年生を対象に情報モラル教育を行いました。講師の先生と各教室をオンラインで繋ぎ、ワークシートを用いてお話ししていただきました。「夜遅い時間といえば何時から何時?」「言われていやだなと感じる言葉はどれ?」などの質問に答え、クラスメイトの答えを聞くことで、感じ方の違いを実感しました。また、SNS上での「おもしろいね」という言葉一つに対しても、文字のみだとどう感じるのか、選ぶ絵文字によってどう感じるのかを考えました。短い言葉一つでも感じ方や伝わり方が違うことに驚き、考える機会となりました。
ご講話ありがとうございました!

放課後元気アップ学習会

画像1 画像1
本日放課後に、元気アップ学習会を開催しました。学習会によく参加してくれる生徒さんを中心に、数名の生徒が参加し自主学習や受験勉強に励んでいました。
3年生は入試本番まであと少し!1、2年生も学年を締めくくる学年末テストが2月末に控えています。日々のコツコツした努力が、大きな力になります。時間を上手に使い、本番に備えましょう。

次回の学習会は2月6日(火)です。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

1年生 キャリア学習「ENAGEED」

画像1 画像1
本日6時間目に、1年生を対象に、キャリア教育教材「ENAGEED(エナジード)」を用いた道徳授業を行いました。生徒自身が、どんな人物になりたいか、将来どうなりたいかを自ら考える力をつけるために作られた教材です。正解のない問いに対して、自分の考えや感情を表現し、生き方や進路について考えます。
本日の授業では、「かっこいい大人って、どんな大人?」や「AIロボットにはできない、人にしかできないこととはなんだろう?」について考えました。「かっこいい大人」については「気配りができる人」「人の気持ちを思いやれる人」「どんなことにも取り組む姿勢がある人」「いじめなんかしない人」「いい意味で周りを巻き込んでくれる人」など素敵な意見が上がりました。皆が思う「かっこいい大人」になりたいですね。きっとなれます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 配布文書の「月中行事」をご覧ください

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針