保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

4年 音楽鑑賞会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が、バイオリンとチェロの奏者の方にお越しいただき、目の前で演奏していただき、素敵な生の音楽を聴かせていただきました。
毎年行っているので、子どもたちも興味,関心を持って、鑑賞することができています。最後には、一緒に歌と演奏でジョイントすることも楽しみました。
心地よい時間を共有することができました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期最後の集会です。大きな輪を作って、ボールを回し、集会委員の掛け声の時にボールを持っていた人がアウトになる、というゲームを楽しみました。何回もチャレンジ,盛り上がっていました。

12月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「鶏肉と野菜の煮もの・じゃこ豆・かぶのゆず風味・ごはん・牛乳」です。

 今日は、旬のかぶを使った「かぶのゆず風味」が登場しました。ゆず果汁が入った調味液で和えて、さっぱりとした味わいに仕上げています。そして、今日は子どもたちに大人気の「じゃこ豆」です。

放置自転車をなくそうポスター セレモニー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後4時から、4年生で選ばれた児童は区役所の方、建設局の方、東粉浜地域活動協議会の方とともに放置自転車をなくそうポスターのセレモニーと張り付け作業に参加しました。

セレモニー及び記念撮影をとった後、ポスターを路面にうちつけました。

皆さんも粉浜駅に行った際はぜひご覧ください。

2年 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボール投げゲームに取り組んでいます。
チームで協力して、ボールを投げて箱に当てて落とせば得点となる、というゲームです。
攻めるも守るも、協力して取り組んでいました。白熱した試合が展開されていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 ありがとう集会5h
3/2 校庭開放
3/5 安全衛生委員会
3/6 6年卒業遠足 5年住中生徒会による中学校紹介4h

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業