保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

5年 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のC-NETの授業は季節のお楽しみ授業でした。グループで協力して、英語クイズに答えてポイントをゲットするゲームをしました。せっかくためたポイントがなくなったり、ボーナスポイントがあったり、とても盛り上がりました。

5年 栄養指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「和食について知ろう」ということで、郷土料理や出汁、季節を感じる食材について学習しました。国語で学習した「和の文化を伝えよう」や、明日の調理実習にもつながる学習でした。

10月25日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「ポークカレーライス【米粉】・サワソテー・みかん・牛乳」です。

 今日は、みかんが登場しました。みかんは、ビタミンCが豊富です。1日3個食べれば、成人の1日の必要量をとることができます。また、袋の部分には、食物せんいが多く、皮の内側のすじには、ビタミンB、Cが多く含まれています。これからの季節にすすんで食べたい果物です。

10月24日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「もずくと豚ひき肉のジューシー・さつまいものみそ汁・焼きれんこん・牛乳」です。
 
ジューシーは、沖縄県の料理で炊き込みご飯と雑炊とがあります。今日の給食では炊き込みご飯風のジューシーが登場しました。豚ひき肉、切りこんぶ、もずく、にんじんなどを使って、豚骨スープでうま味を増した具をご飯と混ぜていただきます。

放置自転車をなくすポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
粉浜駅に、4年生が描いた放置自転車をなくすポスターが掲示されています。
粉浜駅をご利用の際には是非ご覧ください。
皆さん、放置自転車は無くしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 ありがとう集会5h
3/2 校庭開放
3/5 安全衛生委員会
3/6 6年卒業遠足 5年住中生徒会による中学校紹介4h

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業