保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

5年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「日本の文化を伝えよう」の学習でグループごとに作成したスライドをC-NETの先生に紹介しました。
 聞き手に問いかけるような工夫やスライドの資料も精選し、伝えたいことをまとめることができました。

10月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?
今日の給食は「タンタンめん・あっさりキャベツ・まっ茶大豆・こくとうパン・牛乳」です。
 
今日は汁麺タイプの「タンタンめん」が登場しました。後のせの肉みその味付けには中国の甘みそのテンメンジャンを使っています。

学校選択制説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
1日学校公開の最後に午後2時30分から、来年度入学予定の保護者の方々への学校説明会をおこないました。本校の特色ある取組や普段の様子などを中心にお伝えしました。
20家族以上の方々がご参加いただきました。ほとんどが初めて1年生にあがるので,説明を聞きにこられたということでした。
学校の様子は、このようにホームページにもアップしておりますし、いつでもなんでもご心配なことはお問い合わせください。

道徳の日 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
「ブランコのりとピエロ」の学習をしました。自分とは考えの違う人にどのように接するのか。自分とは違うからこそどのようなことを得られるのかについて考えました。

道徳の日 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「すれちがい」の学習では、感情的にならずに冷静に相手の気持ちを考えてやりとりを行なっていくことや、相手の悪いところばかりに注目するのではなく、良いところにも注目し一緒に生活することの大切さについて改めて考えました。
 また、みんなの想いを大切にして、これから出会う人々との関わりをよりよいものにしていこうという気持ちをもつことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 ありがとう集会5h
3/2 校庭開放
3/5 安全衛生委員会
3/6 6年卒業遠足 5年住中生徒会による中学校紹介4h

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業