保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

掃除の時間

画像1 画像1
?職員室の前の廊下を、2年生が一生懸命にきれいにしていました。廊下だけでなく、心もきれいになります。みんなで学校を美しくしていきましょう。

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は
焼きそば、きゅうりの生姜づけ、ソフト黒豆、二分の一黒糖パン、牛乳
です。
焼きそばも、子どもたちには人気のメニューです。よく噛んでしっかり美味しくいただきましょう!

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度初めての避難訓練を行いました。
火事の想定です。1年生も、どの学年も、みんな緊張しながら行うことができました。
実際の時には、誰一人も命を失わないよう、今日の訓練の成果を発揮できるよう、いつ起きるかわからない万一にしっかり備えましょう。
合言葉は、
お   は   し   も
です。覚えておきましょう。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週のスタートは児童朝会からです。

全学年の児童が一斉にそろい、気持ちのよいあいさつが聞こえてきました。

校長先生からは、まず、児童の皆さんの頑張りを直接見たり、ホームページの掲載をしたりするために皆さんのようすを見回りますので、夢や目標に向かって頑張ってくださいねというお話がありました。

また、明日にある6年生対象の全国学力学習状況調査や、明後日にある5・6年生対象のすくすくウォッチについてのお話がありました。最後まで問題に向き合い、今まで頑張ってきた成果を発揮してほしいという内容でした。

また、生活指導の先生からは、登校のようすや、廊下?階段を正しく歩くことの確認などをふまえて、時間に余裕をもって行動しましょうというお話がありました。今月の月目標は元気よくあいさつをしようです。
気持ちのあいさつがとびかう東粉浜小学校であってほしいです。
また、水曜日にある地域ふれあい会のことについてや木曜日の認証式のお話がありました。

4月14日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は

煮込みハンバーグ、コーンとキャベツのスープ、焼きかぼちゃ、こくとうパン、牛乳です。

今週は毎日1年生の応援で、6年生が応援しています。頼もしい最高学年です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 ありがとう集会5h
3/2 校庭開放
3/5 安全衛生委員会
3/6 6年卒業遠足 5年住中生徒会による中学校紹介4h

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業