TOP

6/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は

・ウインナーのケチャップソース
・キャベツとさんどまめのサラダ
・スープ
・アプリコットジャム
・パン
・牛乳  です。

6/14 1年 生活科

 1年生は生活科でアサガオの観察をしていました。
 葉も双葉から本葉に変わり、日に日に大きくなっています。
 1年生もアサガオに負けず、日々、成長していますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 5年野外活動(二日目 その9)

 5年生が無事、帰校しました。
 講堂で帰校式を行い、校長先生や代表児童のあいさつの後、担任の先生が各係のがんばったところを発表し、それぞれのがんばりをみんなで称え合いました。
 5年生の子どもたちにとって、野外活動という貴重な経験は、今後の学校生活に大きく影響を与えることでしょう。
 5年生のみなさん、今日はゆっくり安んで、明日は2時間目から元気に登校してくださいね。お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 5年野外活動(二日目 その8)

昼食を終え、部屋の片づけをして、退所式を終えた子どもたちは、バスに乗り、間もなくバスが苅田南へ着きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/14 2年 算数科

 2年の算数は「時こくと時間」です。
 学習のまとめをプリントで復習してから、練習問題に取り組んでいました。
 私たち大人にとって、「時こく」と「時間」の違いは、簡単に言えますが、子どもたちにとっては意外と難しいものです。
 大きくなったら自然と理解するとは思いますが、今からしっかりと理解してほしいです。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 体重測定(5・6年)
3/4 体重測定(3・4年)
3/5 体重測定(1・2年)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業