★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

学習参観

小学校生活最後の学習参観は、「未来の自分をプレゼンしよう」です。将来の夢、どんな大人になりたいかグループでプレゼンをした後、感謝の気持ちを込めて手紙を読みました。友だちに、家の人に、先生にと様々な思いがこもった素敵な手紙でした。最後には、「栄光の架け橋」を合奏しました。担任いわく、今日が一番上手だったそうです。おうちの人へのプレゼントは大成功でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あそびの広場

4月から1年生になる友だちをお誘いして、あそびの広場を開催しました。鶴橋幼稚園はもちろん、他の幼稚園や保育所の友だちも参加してくれました。1年生のみんなは、「そうじ」や「給食」「算数」などコーナーを作って、「小学校ではこんなことするんだよ」と優しく教えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の児童集会は、3月7日の「卒業を祝う会」に向けて、6年生へプレゼントする歌の練習をしました。曲は「ビリミリオン」です。当日も、心を込めて歌います!

学校保健委員会

今年の学校保健委員会は、睡眠について発表しました。学期ごとに1回行っている健康週間の結果や、質のやい睡眠を取るためのポイントなどを動画にしました。
同じ睡眠時間でも、寝るまでの過ごし方が違うと起きる時の様子も違うことに驚いていました。
自分たちの生活を振り返って、より良い睡眠を取れるようにこれから取り組んでいってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観 その2

  
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 発育測定(6年) 体重測定(5年) そろばん(3年) 中央聴覚支援学校との交流(1年)
3/4 体重測定(3・4年)
3/5 見まもり隊ありがとう集会 体重測定(1・2年) 見まもり隊情報交換会
3/6 委員会活動(最終) 向上委員会
3/7 卒業を祝う会 学区集会・集団下校