本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立城東小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。

児童の登下校について

9月21日〜9月30日は全国交通安全運動が実施されます。

学校では、登下校の時に近隣の方々や通行する方に迷惑をかけないように指導しています。ご家庭でも安全に登下校するように再度声をかけていただきますようお願いします。

保護者のみなさまも送迎の際は、速やかに帰宅する、公道での立ち話は控えるなど通行の妨げにならないようにご協力をお願いします。また、子どもたちが道に広がっていたり、危ない行為をしているときには、声をかけていただきますようお願いします。

学習の一コマ(6年)

 6年生が修学旅行でいく、スペイン村の活動について話し合いました。
 活動班で集まり、役割分担決めや、配布された資料やホームページ等確認した中から、どのレストランで昼食をとるか、どのアトラクションに立ち寄るか等を決めていました。
 限られた時間でどうすればよいかなど期待を膨らませながら話し合っている様子でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動

 2学期になり、初めてのクラブ活動でした。
 クラブによって活動内容は様々でしたが、どのクラブも意欲的に活動している様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

城東区PTAソフトボール大会 決勝・準決勝

先週の予選を勝ち上がり、今年度は決勝戦までいきました。
準決勝は、固い守りと果敢な攻撃で見事勝利しました。
決勝戦は、初の市大会進出を目指しましたが、敗退となりました。
準優勝おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

 本日の集会は縦割り班でのクイズ集会でした。
 今日のテーマは「図書について」でした。
 図書にまつわる問題がだされ、3択で答えを選びましたが、なかなか難しい問題が多く、正解者が少数の問題が多かったです。
 全問正解できた児童は図書博士ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校施設利用表
3/2 体育館・のびのび・音楽室・図工室・多目的室・家庭科室・理科室(金管)9:00〜18:00
3/3 体育館・のびのび・音楽室・図工室・多目的室・家庭科室・理科室(金管)9:00〜18:00 多目的室(金管)18:00〜21:00

新型コロナウイルス感染に伴う連絡事項

運営に関する計画

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他