保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
TOP

4年 交歓音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後からは4年生が住吉小学校へ行き、交歓音楽会に参加しました。合唱と合奏を発表しました。参加校全員での合唱もありました。とても上手にできていました。また他の学校の演奏も鑑賞しました。いいところをきっと感じたことと思います。
保護者の皆様、演奏は明後日の学習発表会を楽しみにしておいてください。

11月21日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「ウインナーときのこの和風スパゲッティ・焼きとうもろこし・固形チーズ・1/2黒糖パン・牛乳」です。

 今日のパスタのきのこは、しいたけとしめじです。オリーブ油でにんにくを香りよく炒めて、ソーセージ、ベーコンを主材に、きのこのほかにたまねぎ、にんじん、ピーマンが入ったしょうゆベースの和風の味付けにしています。食べるときにきざみのりをかけて食べます。

6年 スポーツ交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
走り終わった後、長居公園でお弁当タイム。
雲一つないいい天気のもと、頑張った後のお弁当は格別です。

6年 スポーツ交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
21日長居陸上競技場へスポーツ交歓会にやってきました。
ここは、世界陸上も開催される立派な競技場です。トップアスリートにならない限り、ここでタイムを測れることはまずありません。とても思い出になるいい機会です。
直線で100m走り、続いて4×100mリレーも行いました。

11月20日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は「関東煮・はくさいの甘酢あえ・みかん・ごはん・牛乳」です。

 最近では、「おでん」という呼び方のほうがすっかり定着しつつありますが、関西地方では「関東煮(かんとだき)」と呼んでいました。

 煮たり、焼いたりした具にみそを塗る「みそ田楽」がおでん(田楽→お田楽→おでん)の始まりです。今のようなしょうゆで煮込むおでんになったのは、野田や銚子など関東近郊でしょうゆづくりが盛んになった江戸末期からだといわれます。

 煮こむだけのおでんは、屋台で手軽に食べられる軽食としてまず関東で広まり、関西にも伝わりました。みそ田楽と区別するために「関東煮」と名付けたのでは?といわれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 ありがとう集会5h
3/2 校庭開放
3/5 安全衛生委員会
3/6 6年卒業遠足 5年住中生徒会による中学校紹介4h
3/7 お楽しみイベント6年 C-NET3・5年 SC来校日

学校教育目標

学校安心ルール

「全国学力・学習状況調査」検証シート

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生支援事業