春立てば 春の日に みんな希望の 胸をはり 歌う窓には 花しずか 真珠のように 清らかに こころをみがく 玉出校 玉出校     秋立てば 秋の日に みんな大地の 土をふみ 走るほおには 風さやか 鉄の玉より なおかたい からだをつくる 玉出校 玉出校     夏の日も 冬の日も みんな元気で 助けあい 学ぶわれらに さかえあれ 強く正しく ほがらかに 光るよ 玉の 玉出校 玉出校

4月27日(木) 学習参観・懇談会について

本日、以下の要領で学習参観・懇談会を行います。

学習参観
 13:35〜14:20(5時間目)

懇談会
 14:30〜15:15(6時間目)

※上履き(スリッパ等)、靴袋をご持参ください。
※正門南側(南に約50m)の臨時駐輪場を開放します。自転車でお越しの際は、そちらに駐輪してください。(16:30には施錠いたします)
※児童は、5時間目終了後下校いたします。
※いきいき活動は、通常通りにあります。

本日懇談会終了後、15:30より、令和5年度PTA総会を、本校講堂で行います。
ご参加いただけます方は、合わせてご出席よろしくお願いします。

ビーフシチューと甘夏かん

ビーフシチューのルウは、小麦粉と綿実油が褐色になるまで炒めた手作りルウです。

ケチャップやトマトピューレ、デミグラスソース、とんかつソースなどで味付けをしています。

甘夏かんは、1年生の児童の皆さんが食べやすいように、調理員さんが1つ1つ皮に包丁で切り込みを入れてくれています。

酸味のきいたとても美味しい甘夏かんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月26日(水)の給食

本日の献立は、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、黒糖パン、牛乳、甘夏かんです。

今日も、健康・安全委員会のみなさんが、給食についての放送を上手にしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生「防犯・交通安全教室」

本日2時間目に、1年生「防犯・交通安全教室」を行いました。

西成警察署、西成区役所の方々に来ていただき、たくさんのことを学びました。

様々なおみやげもいただきました。明日の授業参観時に保護者の皆様にお渡しします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日もありがとうございます。

今日は朝からしっかりとした雨が降りました。

子どもたちの集団登校を見守ってくださる皆様、雨の日もありがとうございます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 卒業を祝う会
3/4 国際クラブ
体重測定(3・5年生)
3/5 体重測定(1・6年生)
3/6 体重測定(2・4年)
3/7 見守り隊さんありがとうの会

学校だより

学校の安全・安心

学校評価

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

いじめ問題対応