私たちの目標  誠実  努力  忍耐

10月17日(水)登校風景

爽やかな朝です。
過ごしやすい日が続いています。
しかし、朝晩の寒暖差から、体調を崩している生徒も増えています。
健康管理にご注意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急体制研修会

校内での突発的な緊急事態に対応するために「救急体制研修会」を行いました。
発見者の対応や情報の伝達方法、通報の手順など緊急事態に陥った際の対応をアクションカードを用いて体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

指導力向上に向けて

2年2組の4限に校内研究授業が行われました。
今回の教科は、「英語」でした。
比較(最上級の応用 疑問詞?最上級の疑問詞)の復習
  (原級 as〜as/not as〜as)こ導入を学習しました。

授業後には、多くの先生と意見交換をし、指導力の向上に努めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日(火)今日の給食

今日は、ご飯に牛乳。
鶏肉の竜田揚げ、厚揚げと野菜の煮物、おかかなっ葉でした。
生徒に大人気の「竜田揚げ」が、カラッと揚がっていて。食感もよく、美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

10月17日(火)今朝の登校風景

爽やかな朝です。
朝晩の寒暖差の影響もあり、体調を崩している生徒も多いです。
登校時にマスクを着用している生徒も増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 6限3年別れの集い練習 朝文研修了式 スタラボ(3年対象) ★
3/2 休日
3/3 休日
3/4 全校集会 時間割逆順 6限1,2年別れの集い練習 (放)3年出願事前指導 スタラボ(3年対象)UP
3/5 45分×6限 一般選抜出願(3年3限まで) 6限1,2年別れの集い練習 スタラボ(3年対象) 生徒会選挙運動期間(〜3/12)S
3/6 50分×6限 一般選抜出願最終日 6限別れの集い 生徒会各種委員会(後期ラスト)
3/7 45分×6限  1限3年「特」 2年会場設営 2〜4限3年練習 5,6限3年「特」 生徒議会(全学年)UP

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

大阪市「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信