ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

2/2 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・イワシの生姜醤油かけ
・含め煮
・いり大豆
・焼きのり
・ご飯
・牛乳

3年 授業の様子 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
3限目、3年3、4組の体育の授業です。
男子はサッカー、女子はバスケットボールでドリブルからのシュート(レイアップシュート)のテストでした。
学年末テストも終わり、元気いっぱいに声を出して取り組んでいました。

授業の様子 2/2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年数学、2年英語、3年社会の授業の様子です。
数学では立体の体積や表面積、英語ではタブレットで調べながらの英作、社会では世界各国の様子を映像で確認しています。
学年、教科で学習内容はそれぞれですが、しっかりと取り組み理解を深めています。

2月になりました。

画像1 画像1
 2月を如月(きさらぎ)と言います。まだ寒さが残っていて、衣を重ね着するからきていると言われています。2月4日は「立春」立春の前日が「節分」です。暦の上では春ですが、季節としてはこの時期が一番寒いです。風邪、インフルエンザ、新型コロナなど、感染症に注意しましょう。
 生徒会役員が参加したスマホサミットのポスターができました。「スマホと賢くつき合うルールづくり」について話し合った結果をまとめたものです。スマホ、ネット依存にならないよう考えましょう。なお、ポスターのイラストは三稜中学校生徒会役員が担当しました。

2/1 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の献立
・豚肉と干しすいきの味噌煮
・すまし汁
・揚げ焼きじゃが
・ご飯
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 1・2年学年末テスト(1限 数 2限 保体(30分)) 一般入学者選抜(通信制)出願(4日まで 但し、2日を除く) 3年一般入学者選抜出願事前指導(6限) 標準服・購入物品受渡し(16:00〜18:00 多目的室・調理室・技術室)
3/4 全校集会 一般入学者選抜出願(6日まで) 時間割(月4 月2 月3 月1 月5 月6) 3年生4限学活・下校(4限まで 出願生徒弁当持参) 出願生徒のみ昼食後、出願(体育館・多目的室) 安全点検(8日まで)
3/6 一般入学者選抜出願(14:00まで) 5限 木6
3/7 1限 卒業生を送る会 時間割(1限 特 2限 木3 3限 木2 4限 木1 5限 木4 6限 木5) 式場準備(2年) 5・6限3年生卒業式練習(体育館)

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書