6月の生活目標は「気持ちのよいあいさつをしよう」です!!

たてわり班活動〜「夏のつどい」に向けて!

 6月1日(木)、「夏のつどい」に向けてのたてわり班活動が始まりました。6年生がリーダーになって、話し合いを進めています。今日は、自己紹介の後、どんなお店を出したいか相談しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生〜タブレット作品「遠近法を使った面白写真大会」

 6年生が、学習用端末の写真機能を使って「遠近法を使った面白写真」を撮影しました。階段の掲示板に掲示しています。学校へお越しの際は、トリックアートの世界をお楽しみください。
画像1 画像1

児童朝会 5月29日(月)

画像1 画像1
 5月29日(月)の児童朝会は、運動場で実施しました。
 最初に、校長先生から、先週5月26日(木)が九条北小学校の「第104回創立記念日」、そして、「これからの歴史を作るのは、みんなの力であること」、「みんなの力で、誰にでも誇れる九条北小学校にしてほしい」と話がありました。(詳しくは、「校長室だより NO12」をご覧ください。)
 次に、代表委員会より、来週は「あいさつ週間」だということ、「代表委員によるあいさつ週間の取り組みについて」「良いあいさつのポイント」を伝えてもらいました。
 生活指導担当の先生からも、6月の生活目標「気持ちの良いあいさつをしよう」について話をしてもらいました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 放課後図書館開放
3/7 委員会活動
3/8 地域子ども会

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

がんばる先生支援

全国学力・学習状況調査

学校協議会

九条北小学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

交通安全マップ