TOP

6/30 苅南フェスタ(その2)

 苅南フェスタは、各学級でお店を出して、なかよし班のグループでお店を回ります。
 これから、各学級のお店を紹介します。
 1年1組は「たからさがし」、1年2組は「わなげ」です。
 2年1組は「?(はてな)ボックス」、2年2組は「水中コイン」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/30 苅南フェスタ(その1)

 今日は、子どもたちが待ちに待った「苅南フェスタ」の日です。
 最初に、全校児童が講堂に集まり、開会式をしました。代表委員会の児童が、はじめのことばやスローガンの発表、ルール説明をしました。その後は、なかよし班の半分のグループからお店を回っていきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 明日は「苅南フェスタ」です。

画像1 画像1
 明日30日の午前中、校内で「苅南フェスタ」を行われます。前日の今日、各学級では最終の準備が行われていました。
 教室の飾りつけや看板・ポスター作りなど、みんなで役割を分担しながら、一つのお店を作り上げていました。
 明日は、店番では友だちと協力して、お店回りではなかよし班(縦割り班)の友だちと仲良く回って、苅南フェスタを存分に楽しんでほしいです。
画像2 画像2

6/29 1年 算数科

 1年生の算数は「のこりは いくつ ちがいは いくつ」です。
 5までの数のひき算の仕方を学習しました。
 計算自体は難しくないので、先生のお話をしっかり聞いて、丁寧に学習に取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/29 栄養指導(2年)

 2年生の栄養指導の授業です。
 テーマは「たべもののはたらきをしろう」。食べ物は大きく3つに分類され、それぞれにはたらきがあることを学習しました。
 子どもたちはそれぞれ、食べ物の好き嫌いがあるとは思いますが、「黄」「赤」「緑」の食べ物をバランスよく食べるようにがんばってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 体重測定(3・4年)
3/5 体重測定(1・2年)

学校評価

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力 運動能力・運動習慣等調査

安心・安全ルール

苅田南小学校のくらし

苅南ねっと

家庭学習・自主学習

オンライン授業