ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

清掃活動 9/19

画像1 画像1
 朝から夏のような日差しの中、清掃活動(外周清掃)を行いました。
 いつもは生徒会主催で行いますが、今日は3年生男子と2年生女子2名の有志で行いました。相変わらず、大通り沿いにはタバコの吸殻が多く、空き缶やペットボトルも目立ちました。
 通勤通学の方から「おはようございます」と声をかけられ、爽やかな気持ちなりました。

熱中症・感染症に注意 9/19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 蒸し暑い日が続いています。朝食・塩分・ミネラル・水分を適切に摂り、登校しましょう。暑さに慣れていない午前中に体調不良になることも多いです。注意してください。
 また、新型コロナ・風邪症状・インフルエンザも全国的に増えています。特に、「手洗い」「換気」に心がけ、感染しないよう気をつけましょう。

大阪市秋季総合体育大会(2日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の男子種目に引き続き、今日は女子種目がメインでした。
今日も多くの種目で決勝に残りました。特に投擲種目では男女ともに3位以内に入る選手が多く、女子砲丸投では3学年とも3位以内の活躍でした。
3位以内の入賞は3年男子砲丸投優勝、3年男子100m3位、3年男子3000m優勝、1年女子走幅跳2位、2年女子走幅跳3位、1年女子砲丸投2位、2年女子砲丸投3位、3年女子砲丸投3位でした。
そして、総合3位以内の目標は男子は3位と達成しました。女子は3位と同点でしたが、1位の獲得数の差で惜しくも4位でした。
しかしながら、女子選手は全員が府大会に進出するという快挙を達成しました。怪我に苦しむ選手が多い中、良く頑張りました。
府大会では、ベストの状態で臨みたいと思います。
真夏に戻ったような暑さの中、昨日に引き続き、保護者の方の熱い応援を賜り、選手顧問一同感謝の気持ちでいっぱいです。
今後とも宜しくお願いします。

大阪市秋季総合体育大会(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市秋季総合体育大会(陸上競技の部)が万博記念陸上競技場で行われました。
昨年度は女子が総合3位、女子1年生の部で総合2位でした。今年は男女とも総合3位以内を目指しています。
1日目は一部の種目を除き、男子種目です。
決勝に残った種目は男子1年、3年100m、2年、3年3000m、2年110mH、2・3年走高跳、砲丸投は3学年全て、女子は2年円盤投、2・3年1500m、1年リレー、共通リレーでした。また、ほとんどの種目で府大会進出を果たしました。
明日は女子種目と男女とも中長距離種目決勝、男子リレーです。
会場が遠方にも拘らず、多くの保護者の方が応援に駆けつけて頂き、本当にありがとうございました。2日目もよろしくお願いします。

合唱の練習 2年生 9/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の合唱練習の様子です。ハーモニーが完成されてきました。どの学級も「あれ」を目指して練習に取り組んでいます。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校集会 一般入学者選抜出願(6日まで) 時間割(月4 月2 月3 月1 月5 月6) 3年生4限学活・下校(4限まで 出願生徒弁当持参) 出願生徒のみ昼食後、出願(体育館・多目的室) 安全点検(8日まで)
3/6 一般入学者選抜出願(14:00まで) 5限 木6
3/7 1限 卒業生を送る会 時間割(1限 特 2限 木3 3限 木2 4限 木1 5限 木4 6限 木5) 式場準備(2年) 5・6限3年生卒業式練習(体育館)
3/8 1〜4限(1・2年 金1〜4限 / 3年 卒業式の練習) 5限 総 6限 1・2年 総(参列生徒練習 体育館)/ 3年 大掃除 図書の本の完全返却 1・2年 油引き

学校配布文書

学校だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路だより

連絡文書