〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

12月7日 6年図工

これまでていねいに掘り進めてきた版画ですがいよいよ刷りの時間です。緊張しながら作業を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日 児童集会

今日の児童集会は先生クイズでした。
好きな食べ物、
好きな教科書、
好きな場所など3つのヒントでどの先生かを当てるものです。
なかなか難しい問題だったとは思いますが、グループでがんばって予想していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 1年国語、算数

漢字や図形のプリントで学習をしました。漢字は読みをしっかりと音読、図形の方は考え方のキーワードをかく、というように言葉を扱う学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月6日 大阪市学力経年調査2日目

今日は2日目です。算数と理科に加えて5、6年生のみ英語がありました。これまでの学習の成果が発揮できたでしょうか…
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月5日 大阪市学力経年調査

今日は1日目です。3年生から6年生までが調査を受けています。
みんな集中してがんばっています。今回の成績がいい悪いというよりも、この先自分の学力がどう伸びているか、前と比べてどうかと毎年の調査結果をみてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 児童朝会
3/5 C-NET
3/7 児童集会
3/8 代表委員会・委員会活動(最終)

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール