〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜

12月5日 2年クラスルーム

クラスルームで朝の会を行いました。げんきな人が多く、安心しました。
画像1 画像1

12月4日 3年図工

いよいよインクをローラーでつけます。みんなで協力しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日 2年休みになっても

明日から学級休業になりました。連絡帳に休みの間のことを書いています。学習者用端末も持って帰ります。休みになっても引き続き体調管理に気をつけてください。
画像1 画像1

12月4日 5年国語

漢語や外来語の学習の続きです。和語や漢語、外来語が入り混じった言葉について、意味や感じ方の違いを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 5年国語

漢語や外来語の学習をしています。日頃あまり意識していないところもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 児童朝会
3/5 C-NET
3/7 児童集会
3/8 代表委員会・委員会活動(最終)

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

働き方改革

学校安心ルール