あかるく やさしく たくましく 〜一人一人のよさを見つめ、可能性を引き出す教育の推進〜

9月27日(水)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いもけんぴフィッシュ、黒糖パン(1/2)牛乳です。

いもけんぴフィッシュ

☆新登場
「いもけんぴフィッシュ」は、国産のかたくちいわしとさつまいもを使っています。今回、はじめて給食に登場します。
歯ごたえがあるので、しっかりよくかんで食べましょう。

骨や歯を作るカルシウムがたっぷり!

9月26日(火)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜のいためもの、みたらしだんご、ごはん、牛乳です。

🌕月見の行事献立🎑

旧暦の8月15日(今年は9月29日)は、「十五夜」や「中秋の名月」といって、この日は月が美しく見えます。
いもやだんごをそなえたり、すすきをかざったりしてお月見をします。
               ※旧暦:昔のこよみのこと

今日の給食には、「一口がんもとさといものみそ煮」と「みたらしだんご」が登場します。

運動会全体練習

 1時間目に運動会全体練習の2回目を行いました。
 運動会までいよいよ残りわずかとなり、各学年の練習も仕上げの段階に入っています。ご家庭でも日々の練習の様子を子どもたちに聞いていただければと思います。
画像1 画像1

9月25日(月)の給食です。

画像1 画像1
今日の献立は、ヤンニョムチキン、とうふのスープ、切干しだいこんのナムル、大型コッペパン、マーマレードジャム、牛乳です。

🍗ヤンニョムチキン🍗

コチジャンやしょうゆ、ごま油などを混ぜ合わせた調味料のこと韓国・朝鮮では『ヤンニョム』といいます。
揚げた鶏肉にヤンニョムをからめたものがヤンニョムチキンです。

給食では、コチジャン、こいくちしょうゆ、ケチャップ、料理酒、みりんで作ったたれを揚げた鶏肉にからめています。



秋の交通安全運動

画像1 画像1
 先週の木曜日から始まっています「秋の交通安全運動」に合わせ、地域のみなさん、そして今週からはPTAの皆さんも各所に立って、子どもたちの登校を見守ってくださっています。ありがとうございます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31