6月16日(日)は日曜参観・防災DAYです。

12月4日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「さばのみぞれかけ、すまし汁、こまつなの煮びたし、ごはん、牛乳」でした。

12月1日(金)の様子です 5年生 お店見学

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、キッズマートの取り組みで、お店見学へ行きました。
お店で働く方から、販売の工夫や接客の心構えなど、お話ししていただきました。実際に販売体験もさせていただきました。

ご協力していただいたお店
「お菓子のデパート みのる様」「お米の河内屋様」「御昆布司 白梅堂様」「加藤銘茶本舗様」「くだもの 店善様」「蔵出し熟成焼き芋 すえひろ様」「タミヤフラワー様」「陶器の店 マルシン様」「花幸タオル様」「松田海苔店様」「マミのお菓子様」「山下紙文具様」

ご協力ありがとうございました。
本日、学ばせていただたことを生かし、子どもたちと共に、キッズマートに向けて準備に取り組んでまいります。
今後とも、よろしくお願いします。

12月1日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は 「和風焼きそば、きゅうりのしょうがづけ、いり黒豆、 1/2黒糖パン、牛乳」でした。

11月30日(木)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒くはなってきましたが、快晴の天気のもと、1年生は運動場で体育科の授業をがんばりました。短なわでの前回し跳びも、やれば当たり前にできるのではなく、リズミカルに両足で踏み切って跳ぶことや、腕全体ではなく手首でなわを回すことができることなど、スモールステップが存在します。鉄棒もそうですが、まだまだ運動遊びの段階です。楽しみながらいろいろな動きを経験してほしいと思います。

11月30日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「さごしのごまじょうゆかけ、うすくず汁、大豆の煮もの、ごはん、牛乳」でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

全国学力・学習状況調査結果

学校協議会

学校安心ルール

いじめ基本方針

学校配布文書

事務室より

学校評価 令和5年度

働き方改革