すくすくまつり 2

 たくさんのおもちをついて、きなこもちにして振る舞っていただきました。とてもおいしかったです。子ども達も保護者の皆様も地域の方々も大喜びでした。
画像1 画像1

すくすくまつり 1

 すくすくまつりに鶴見区マスコットキャラクター『つるリップ』も登場して、まつりを盛り上げてくれました。シールづくりとグランドゴルフも子ども達は楽しんでいました。
画像1 画像1

11月22日(水)の給食

【ハンバーグカレーライス、カリフラワーのピクルス、豆こんぶ、牛乳】

 「ハンバーグカレーライス」は、子どもたちにとても人気でした。給食を取りに来た当番さんが、サンプルを見て、目をとても輝かせていました。

 教室を見回ると、嬉しそうにハンバーグとカレーライスをモリモリ食べていました。
画像1 画像1

11月21日(火)の給食

【なまりぶしのしょうが煮、なめこのみそ汁、ほうれんそうのごまあえ、ごはん、牛乳】

 なまりぶしは、かつおの身を蒸して干したものです。たんぱく質のほかに、鉄やビタミンB群、ビタミンDなどがふくまれています。

 「食べたことがない」と言ってる1年生がいました。

 給食では、家でなかなか食べない食材も使用されています。はじめての食材にもチャレンジするいい機会となります。
画像1 画像1

作品鑑賞 1年生

 先週から本日にかけて、作品展の作品を各クラスが鑑賞する時間もつくっています。今日は1年生が鑑賞していました。お兄さん、お姉さんの作品はすごいなー!さすがだな!と感激した様子でした。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 地区別集会・集団下校
3/7 高学年6時間授業日