☆ミマモルメでの欠席・遅刻等の連絡は、登校時間内(8時25分まで)にしていただきますようお願いします☆

2月19日(月) 外国のことを紹介しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年国語。自分達が調べたてみたいと思った外国の国について、国旗や言葉、服装、有名人など、どんな事を調べていきたいかをグループで、熱心に話し合って決めました。どんな紹介になるか楽しみです。

2月19日(月)新聞ができるまで 号外

画像1 画像1
画像2 画像2
社会見学から帰ってきた5年生は、教室でちょっぴり遅めのお弁当。
しっかり学んで、しっかり歩いた後は、お腹が空きますね。
雨の中、お疲れ様でした。

2月19日(月)そーと覗いて見てみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送朝会後に放送室前に置かれた赤のポストがふと目に入りました。
中を覗くと、給食時間に流して欲しい曲が書かれたリクエストカードの山。
ちょっと気になったので、見てみました。

今、世間では、謎な曲が流行っているのでしょうか。

2月19日(月)本日は放送朝会也 2

画像1 画像1
画像2 画像2
学級休業に伴うたてわり清掃活動の延期の連絡等がありました。

2月19日(月)本日は放送朝会也 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生からは「閏(うるう)」についてのお話、体育委員会からは、現在の各学級における大縄の最高跳躍回数についての報告がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
3/4 心のアンケート C-NET(3・4年)
3/5 避難訓練(不審者対応) 防災学習発表会(4年) さくら保護者会
3/6 クラブ活動(最終) PTA実行委員会
3/7 ダンスクラブ発表 出前授業(昔の大阪市)3年 茶話会(6年) 373DAY
3/8 C-NET(5・6年) 講堂シート敷き

みなみかぜ

お知らせ

学校協議会

交通安全マップ

いじめ防止基本方針

がんばる先生支援事業

全国学力・学習状況調査

校長室だより

学校のきまり