毎週木曜はジャガピー(3・4年生対象)、毎週水曜日は2年生放課後学習です。
TOP

作品展1

今日から学期末懇談会が始まります。それに合わせて体育館では、図画工作で作成した作品を展示しています。午後1時から午後5時30分まで体育館を開放していますので、懇談会にお越しの際にぜひご覧ください!
写真は上から1年生「はこの中のせかい」、2年生「まどからこんにちは」、3年生「光の祭典〜ランプシェード」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主学習の掲示について

玄関を入ってすぐのところに、自主学習コーナーがあります。
子どもたちは、授業で学んだことの復習をしたり、もっと知りたいことを自分で調べたりしています。その自主学習を週に一度貼り替え、たくさんの児童の学びを見ることができるようにしています。
ぜひ、どんなことをやっているのかご覧いただき、お子さんとどんなことをしてみようか、話してみてください!
画像1 画像1

全校朝会2

続いて、防災の図画コンクールの表彰がありました。その後、保健委員会より今週はじまる「けんこう週間」についての説明がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

12月11日の全校朝会では、はじめに生活がんばり週間の表彰がありました。動画は、上から3年生、4年生、5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5.6年くだもの出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科と社会科の学習の発展として、
「くだもの出前授業」を実施しました。
見せていただいたグラフから、
「くだものを食べる人が減っている」
「生産者も減っている」ということを知りました。

また、
みかんの産地や品種、見分け方などを知りました。
社会科で「大阪府の柏原市のぶどう」との共通点もあり、
4年生の学習を思い出してたり、
5年生は木津おろし市場(今は、青果はないそうですが)のセリの様子を
思い出したり・・・している子どもたちが
たくさんいました。

授業の中で、みかんの試食をしました。
産地では常識!?の「有田むき」という皮のむきかたを
教えてもらいました。


授業の最後には、
りんごのおみやげもいただきました。
今日の土産話も含めて、
家庭の団らんの1つになればいいなと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31