作品展その2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は土曜参観、作品展です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品展の会場風景です。なかなか、力作が集まりました。ゆっくりご覧ください。9時半〜12時半講堂を開けております。参観は3時間目(10:40〜11:25)に各教室で行います。※1年2組は運動場で体育を行います。雨天時は教室で道徳をします。

★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(木)今日の給食は、
・ウインナーときのこの和風スパゲッティ
・焼きとうもろこし
・固形チーズ
・1/2黒糖パン
・牛乳            でした。
 
「給食に使われるきのこ」
 日本には、食用になるきのこが約100種類あります。
給食には、次の7種類のきのこが登場します。
≪えのきたけ、エリンギ、しいたけ、しめじ、なめこ、まいたけ、マッシュルーム≫

今日の「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」には、しいたけとしめじが使われています。

6年生 「世界の名画」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の教室の背面掲示板に、「世界の名画」が張り出されていました。どこかで見たなあと思ったら、有名な画家の描いた絵の模写でした。高く売れるといいね。

大きなサツマイモがとれました。

画像1 画像1
「タンポポタイム」でサツマイモの収穫をしました。数はさほど多くないのですが、太く立派なサツマイモでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 児童朝会
記名・安全点検の日
3/5 PTA実行委員会
3/6 読み語り(2・5年)
たんぽぽ卒業を祝う会
分団集会・集団下校
3/7 委員会活動(最終)
3/8 社会見学(5年、読売テレビ)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料