5年生 船にニスが塗られました。

作品展に出品する5年生の船がほぼ完成してきました。もうすこし!
画像1 画像1

児童集会

児童集会では縦割り班で、爆弾ゲームをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 席替え

 4年生は、先生のスマホを押して、大型テレビにランダムに自分の名前が示されるという席替えをしていました。前にいる中学生は、都島中学校の2年生で、職場体験に来てくれた中野小学校の卒業生です。先生の補助をして、次にボタンを押す人の指名をするお手伝いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 「かわいいお弁当」

 2年生のお弁当箱もほぼ完成。おにぎり、ソーセージ、エビフライ、卵焼き、ミニトマトなど色とりどりになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図画工作の作品完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のクジラの絵が完成しました。作品名は「クジラのあくび」です。クジラがあくびをしたところ、街を飲み込んでしまい、おなかの中はお家やビル、自動車でいっぱいになってしまいました。また、まわりの海には、クラゲやタイ、タコ、ヒラメなどが泳ぎ、わかめや昆布などの海藻がゆらゆらとしていましたとさ。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 児童朝会
記名・安全点検の日
3/5 PTA実行委員会
3/6 読み語り(2・5年)
たんぽぽ卒業を祝う会
分団集会・集団下校
3/7 委員会活動(最終)
3/8 社会見学(5年、読売テレビ)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料