天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

4年生 SDG’sをまとめよう

【2組】総合的な学習の時間に調べてきたSDG'sもいよいよまとめる段階にきました。
調べたことをプレゼンにまとめています。
調べたことをまとめただけでなく、ゴールのために自分はどうするのかを考えているところが素晴らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ことばをあつめよう

【3組】国語の時間に、様子を表す言葉をあつめてつないで、文章をより豊かに表現する学習をしました。
大きさや形や色やにおいなど、自分の知っていることばを一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校指導・PTA交通安全指導

三連休明けの一週間がはじまりました。
天気予報では、「今日は春を感じる暖かさになるでしょう。」と言っていましたが、朝はいつもどおりの寒さです。
そんな中でも、たくさんの保護者や地域の皆さんが登校の見守りをしてくださいました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食

・押麦のグラタン
・豚肉と野菜のスープ
・デコポン

押麦は大麦をつぶして広げたものです。
オートミールに似ていますが、違うものだそうですね。
米とはまた違ったもちもち食感でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 漢字検定

小学校生活最後の漢字検定です。
結果が良き思い出になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 クラブ活動(最終)
3/5 避難訓練
3/6 音楽集会1年 地域別子ども会 集団下校
3/7 学校協議会
3/8 卒業茶話会

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ