校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

第2回避難訓練(地震・津波を想定)〈6月12日(月)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月12日(月)1限、地震・津波を想定した第2回避難訓練を実施しました。
 地震に対する教室での避難行動、避難場所への集合の後、大津波発生に備えて、校舎4階へ全児童が避難しました。
 すべての児童が、おちついた態度で真剣に取り組むことができていました。よくがんばりました。

新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年が、新体力テスト(5年生は全国体力・運動能力、運動習慣等調査)を実施しています。
 1年生がソフトボール投げを行っていました。最初は、少しとまどった様子でしたが、それぞれが役割を果たし、スムーズに実施することができていました。自己ベストをめざして、がんばりましょう。
 

4年社会見学(柴島浄水場)〈6月8日(木)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月8日(木)、4年生が柴島浄水場に社会見学に行きした。
 水道局のみなさんから、浄水のしくみを詳しく教えていただきました。みんな興味津々でした。有意義な社会見学となりました。
 

緊急 明日(6月9日)未明にかけての大雨への対応について(緊急対応に伴う学校ホームページやミマモルメの確認のお願い)

 大阪市教育委員会より、今後の気象情報と大阪市が発令する河川及び避難情報に留意し、「非常変災時等の措置について」「大雨による河川増水(氾濫)時の措置について」に則り対応するようにとの指示がありました。
 今後、万一、児童のお迎えなどの緊急対応等が必要となった場合は、学校ホームページやミマモルメでお知らせしますので、必ずご確認ください。よろしくお願いします。

重要 (再確認)R5大雨による河川増水(氾濫)時の措置について

 R5大雨による河川増水(氾濫)時の措置について、以下のとおり、
お知らせします。

 次をクリックしてください。
 ⇒ 「R5大雨による河川増水(氾濫)時の措置について」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

通学路交通安全マップ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口