菅原小学校は「元気に登校! 笑顔で下校!」を目指しています。

3年 自転車教室

区役所の方に来て頂いて、自転車教室が行われました。
動画をみて自転車の安全な乗り方や、乗る時のルール、自転車を点検するときの合言葉「ハラブッタベサ」などについて教わりました!!
これからも事故なく安全に自転車を使用してくださいね!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【図書】ポプラディア調べ学習

 5,6年生が図書の時間に、ポプラディア(※)調べ学習をしました。

 ※ポプラディア…ポプラ社が出している子ども向け百科事典。全18巻。

 グループで一人ひとり違うワークシートに取り組み、ポプラディアを使ってクイズに取り組んでいきます。昨年度に続き2回目なので、スムーズに調べることができていました。

 調べながら、自然に「へぇ〜〜〜!」と声が出ていましたよ。

 「おもしろくて読んでためになる」ポプラディア。すきま時間にぜひ、読んでみてください。
画像1 画像1

7月10日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・鶏肉と野菜の煮もの
 ・ひじき豆
 ・冷凍みかん
 ・牛乳     でした。
 冷凍みかんは、みかんを急冷してからまた水にくぐらせて凍らせ、再び水にくぐらせてまた凍らせるという作業を繰り返してできます。暑い夏ならではのメニューです。

6年 「七夕」

画像1 画像1
画像2 画像2
7月7日は「七夕」ということで、短冊に願い事を書きました??
将来の夢についてや、友達・家族を大切に想う願い事がたくさんありました。

みんなの願い事が叶いますように・・・!

7月7日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・豚肉のたつたあげ
 ・みそ汁
 ・切干しだいこんのゆずの香あえ
 ・牛乳             でした。
 たつたあげは、豚肉にしょうが汁、酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、でんぷんをつけて揚げています。みそ汁には、夏が旬のオクラのほか、野菜がたくさん入っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 見まもり隊ありがとう集会 5年講堂椅子設営
3/5 6年生卒業式練習開始
3/7 総合の日