井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

11.20 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週月曜日は、全校集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<学年代表委員長より各学年の目標発表>
〇1年生 「ありがとう=うれしい」ことです。感謝される行動をしよう。
〇2年生 睡魔に負けず、しっかりと授業を受けよう。
〇3年生 卒業まで3年生らしく最後まで笑顔で過ごそう。アルバム制作も一生懸命頑張りましょう。

<1年生英語科教員の紹介>
本日より、1年生3クラスの英語授業を担当することになりました。緊張していますが、どうぞよろしくお願いいたします。

<校長先生より>
〇先週から寒い日が増え、教室や体育館にも空調を使用しています。心地よく過ごせていますが、適度に窓を開け換気を行ってください。インフルエンザや咽頭炎も流行しているので、体調管理に気をつけ、来週の期末テストに備えてください。

〇高校時代に、英語の先生から言われたことがあります。
「learning」の意味は「学ぶ」、「l」を取ると「earning 収入を得る」になる。さらに「nig」を取ると「ear 耳」になる。将来収入を得て自立するためには、しっかりと話を聞き学びなさい、と。皆さんも、周りの話を聞き、よく学び、将来につなげてください。

<生徒指導主事より>
今年度初めに、「皆の時間を大切にしよう」と話をしました。本日の全校集会もですが、近ごろ時間に間に合わない生徒が増えてきています。今一度、気を引き締め、期末テストにも学校生活にも臨んでください。

学習会のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
明日11月20日(月)から24日(金)までの4日間は、テスト前学習会として、毎日放課後に元気アップ学習会を開催いたします。
27日(月)からの期末テストに向け、課題やテスト勉強に取り組みましょう。
学習会ではサポーターの先生が丁寧に教えてくださいます。ボランティアで、卒業生のみなさんが学習会に参加してくれる日もありますので、ぜひふるってご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:11月20日(月)〜22日(水)、24日(金)
     放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週、月・木・金曜日は図書館開放日です。
本日の開放には、2年生の生徒がたくさん来館してくれました。
次回の開館日は、11月20日(月)です。テスト勉強の役に立つ学習参考図書も多数ありますので、ぜひご来館ください。

※図書は1人3冊まで、1週間借りることができます。

11.17 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、パン食です。

★コッペパン
★豚肉のバジル焼き
★スープ
★うずら豆のグラッセ
★牛乳

<グラッセ>
グラッセは、フランス料理の一つで、バターを加えて煮詰め、つやを出した料理のことです。今日の給食のうずら豆のグラッセは、やわらかく煮たうずら豆を、砂糖、塩で味付けし、バターの代わりにオリーブ油でつやを出しています。

3年生 第4回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日11月17日(金)は、3年生の第4回実力テストです。
皆、時間いっぱい真剣にテストに取り組んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針