井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

11.14 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は、ごはん食です。

★ごはん
★焼きししゃも
★みそ汁
★小松菜の炒めもの
★牛乳

<ししゃも>
ししゃもは、北海道の太平洋岸にすむキュウリウオ科の魚です。10月中旬〜11月下旬になると、特定の河川に集まって群れを作り、砂の多い川底で産卵します。卵からかえった稚魚は、海で回避しながら1年半ほどかけて成長し、産卵のために再び河川をさかのぼります。
給食に使われているししゃもは、カラフトシシャモ(カペリン)と呼ばれる魚です。

3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
17日(金)が第4回実力テストとなっているため、本日14日(火)に3年生の学年集会を行いました。集会では、下記のお話がありました。

<学年副代表より>
懇談期間中のため4限終了後に下校となりますが、本来であれば5限6限と授業をしている時間です。17日(金)の実力テストや、27日(月)からの期末テストに向け、5、6限の時間分は最低限でも勉強するようにしましょう。
体調管理に気を付け、どのテストもしっかりと受けられるようにしましょう。

<進路について>
〇自分が進学先を決める際、1つの学校に絞り、他の学校については全く調べませんでした。結果、第一希望への進学が叶わず、よく調べていなかった他校に進学し、学校生活を送りながらも、モヤモヤする時がありました。みなさんには、そんな思いをして欲しくないと思っています。1つの学校に目標を決め頑張り切ることも素晴らしいですが、視野を広げ、いいなと思える学校をいくつが探してみてください。悩んでいる人は、家族や友人、先生に相談し、先の将来を決めてください。
実力テストまで今日を含め3日あります。わからない場所ところは、今すぐ解決しましょう。1日1日を大切に過ごしてください。

<暖房使用について>
本日より、暖房使用を始めます。暖房をつけると、部屋の空気がこもりがちになるため、都度喚起を行い新鮮な空気を入れるようにしましょう。また、温かい部屋で長時間過ごしていると眠くなりやすいです。脳をリフレッシュするためにも、休み時間には廊下に出て歩くなど、計画を立てて過ごしてください。

<下校後の過ごし方について>
懇談期間中は、早く下校します。勉強の合間に遊びに出かける際は、怪我のないよう遊び方に気を付けましょう。習い事で帰りが晩くになる際は、終わったらすぐに帰り、トラブルや犯罪に巻き込まれないよう気を付けましょう。

【3年生対象】シンキング質問受付

画像1 画像1
3年生のみなさんへ

先日希望生徒に配布したシンキング模試問題や、数学の質問がある生徒のみなさんは、明日11月14日(火)と、明後日15日(水)の朝に、シンキング学習会サポーターが職員室に待機していますので、質問にきてください。

【シンキング模試質問受付】
令和5年11月14日(火)、15日(水)
受付時間:朝8時〜8時30分まで
※職員室のシンキング学習会サポーターまで

学習会のお知らせ

画像1 画像1
明日11月14日(火)に、元気アップ主催による放課後学習会を行います。今月末の期末テストに向け、習った範囲のワークをコツコツ進めてみましょう。理解しきれていなかった部分の復習をし、うろ覚えになっている部分を確かな知識に変える良いチャンスです!日々の積み重ねが大きな力になりますよ!

学習会ではサポーターの先生が丁寧に教えてくださいます。ぜひふるってご参加ください。

【放課後元気アップ学習会】
開催日時:火曜日、木曜日
     放課後すぐ〜午後5時まで
場  所:井高野中学校 3階図書室
学習内容:自主学習コース
     プリントコース(申し込み必要)
     ※申し込み随時受付中

担  当:学びコラボレーター
     地域コーディネーター
     学びサポーター

3年生 女子体育の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本日4時間目は、武道場での3年生女子の体育授業でした。
まず初めに、体育委員を中心に準備運動を行いました。ランニングやラジオ体操の後、腹筋や柔軟、馬跳びや補助倒立をし、壁倒立の練習をしました。委員生徒の掛け声に合わせ、皆しっかりと運動に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

井高野中学校グランドデザイン

進路だより

いじめ基本方針