本日の献立/10月10日(火)

画像1 画像1
献立名 ・鰹のガーリックマリネ焼き
    ・キャベツのサラダ
    ・ウインナーとじゃがいものスープ
    ・発酵乳
    ・黒糖パン、牛乳

栄養価  エネルギー 788kcal、たんぱく質 40.6g、脂質 21.4g

☆鰹(かつお)☆
 カツオはサバ科に属し、世界各地の暖海域に広く分布しています。広範囲に回遊する魚で、全長は1mくらいになります。
 日本近海では、北海道以南の太平洋側、九州の西側海域などに出現します。6〜8月に南方の海域で産卵し、春になると黒潮にのってイカやイワシなどを追って北上し、夏には北海道沖にまで来遊して充分なエサを食べ、秋になると南下します。主な漁場は三陸沖、伊豆・小笠原海域、九州南西方面で、春から秋にかけて漁獲されます。春獲りのものは4〜6が旬とされ、とくに北上し始めのものは「初ガツオ」として珍重されています。また、秋獲りのものでは、7〜8月の南下を始めた時期のものを「戻りガツオ」と呼び、最もおいしいといわれています。
 良質のたんぱく質を多く含み、とくに血合いの部分には、鉄分や、タウリン、ビタミンB群やDなどを多く含んでいます。またEPA、DHAも多く含み、健康を保つための効果が期待されます。
 今日の給食では、にんにく、塩、こしょう、ノンエッグドレッシングで下味をつけてスチームコンベクションオーブンで蒸し焼きにし、マリネ風に仕上げています。

体育大会 20

みなさんありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 19

閉会式
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会 18

学級対抗縦割り(選抜)リレー
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会 17

200m×4リレー
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 3年生を送る会
3年:2限まで
公立一般選抜出願
3/7 45分授業
3/8 3年 油引き

進路情報

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口

グランドデザイン