いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。

給食の様子(3年1組)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(火)、今日の献立は、コッペパン、ソフトマーガリン、白菜のクリーム煮、厚揚げのピリ辛じょうゆけ、豚肉と三度豆のオイスターソース炒め、牛乳です。「牛乳」には、たんぱく質やカルシウム、ビタミン類のほかに脂質などが含まれています。特に不足しがちなカルシウムが豊富なため、成長期にとりたい食品の一つです。

今年の目標2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生たちが心を込めて考えた今年の目標の一部です。

今年の目標1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生たちが思い思いに考えた今年の目標です。

理科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1月16日(火)、6年1組では、つりあいについての学習をしていました。

算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月16日(火)、2年1組では、1mものさしを使って、教室や廊下の色々なものの長さをみんなで協力し、測っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 いまみや小中合同朝会、6・7・8年LGBTQ講演会、9年公立一般出願、
3/5 9年4限まで(12:10〜給食)、9年一般出願、小学生の委員会活動(最終日)、、
3/6 小学生のテナムの会修了式、9年公立一般出願、
3/7 生徒議会、9年卒業式の練習開始〜、
3/8 9年生を送る会、小学生中国国際クラブ、9年式練習、

連絡文書

学校評価

いまみや小中一貫校

校長室より