ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

防災教室 車いす体験【3年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
社会福祉協議会の方々が来てくださり、車椅子体験をしました。
全員が車椅子を動かす、介助する、車椅子に乗る体験をしました。
車椅子を動かすことの難しさ、介助することの大変さ、車椅子に乗ることの不便さや恐さを体験しました。
社会福祉協議会の方々の話をしっかりと聞き、慎重に友だちを乗せた車椅子を動かしていました。
また、車椅子に乗るのは初めてだったため「車椅子ってこんなに大変なんだなぁと知ることが出来ました。」と車椅子に乗っている人の気持ちも理解することができていました。

体育 ハンドボール【3年生】

画像1 画像1
朝晩は涼しくなってきてはいますが、日中は動くと汗ばむくらいの気候です。
快晴の青空のもと、適宜、水分補給を行いながら、初めてハンドボールの試合を行いました。
試合の合間に「作戦タイム」を設定しました。
自分たちの動きを考えながら、リーダーの話に耳を傾け、次の試合に活かすことができていました。

いもほりをしました。(2年生)

 1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教室 その2 【6年生】

搬送訓練もしました。担架と毛布を使用した運び方を教えていただきました。みんなで協力して力を合わすことが大事であることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

防災教室 その1 【6年生】

防災クロスロードとして街中で危険なところはどこなのかや災害が起こった時にどう行動すればよいのかを班で考えながら活動しました。いざという時にベストな行動を取っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

地域とつなぐ安全

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き