全校昼会(1月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月18日(木)の短時間学習の時間に、全校昼会を行いました。

校長先生からは、「目標を達成するためには、自分が頑張ろうと決めたことを続けることが大切だ」という話がありました。
児童会からは、先月末に行われた赤い羽根募金の結果報告がありました。
図書委員会からは、図書委員のおすすめの本を各学級にお届けする「ブックデリバリー」についての説明がありました。

いよいよまとめの学期です。進級・進学に向かう準備を、しっかりとしていきましょう。

1月18日(木)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
1月18日(木)の給食は、「ごはん、さばのみそ煮、すまし汁、紅白なます」でした。
給食のさばのみそ煮は、こんぶのうまみがたくさんでるように、こんぶを大きな釜に下に敷いたり、落し蓋にして作っています。
柔らかくなったさばの身は崩れやすいので、スパテラで混ぜすぎないように、でも焦げないように給食調理員さんが気をつけて作ってくれています。

さばの身には骨がたくさんあり、子どもたちは一生懸命、骨とりを頑張っていました。

1月11日(木)の給食

1月11日(木)の給食は、「れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ、牛乳」で、お正月の行事献立でした。
ぞう煮は、白みそを基本に味をつけた、関西風です。具には、なにわの伝統野菜の金時にんじんが使われていました。
1月の給食で、これから、黒豆、くりきんとん、紅白なますも登場します。
画像1 画像1

令和6年度 新1年生入学説明会について

令和6年度 新1年生入学説明会についてお知らせします。

日時:1月16日(火)14時45分〜
          (13時50分 開門)
場所:大阪市立榎並小学校 講堂
持ち物:上履き、外履きを入れる袋

※入学説明会は1時間程度を予定しています。
※会場の広さに限りがありますので、入学説明会へのご参加は、できる限り各ご家庭2名まででお願いします。
※新1年生用品(学用品)の受け渡し、販売を次の2つの時間帯に行います。
・14時00分〜14時30分
・入学説明会終了後
※体調不良や家の都合等で欠席される場合は、榎並小学校(06-6931-7373)までご連絡お願いします。

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期の始業式が行われました。
 今学期より1名の新しい仲間が増えました。楽しく過ごしましょうね!
 校長先生からは、年始の大きな災害を受けて、当たり前の日常の大切さと、緊急事態に対する一人ひとりの心構えについてのお話がありました。
 いよいよまとめの3学期がスタートしました。インフルエンザなども流行してくる季節ですが、元気に次の学年へのステップアップをしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31