運動会委員会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月25日(月)の6時間目は、運動会委員会がありました。
いつもの委員会活動と違って、運動会に関わる活動を行います。

第1回だったので、ほとんどの係が役割分担や道具の準備などをしていました。
どの教室でも、積極的に取り組む子どもたちの様子が見られ、「この競技の準備がやりたいな」「選手宣誓の言葉はもう覚えた」「丁寧に旗の色塗りをしよう」といった声が聞こえてきました。

運動会まであと1か月。
それぞれがそれぞれの役割を全うして、本番を迎えてほしいと思います。

9月22日(金)給食

画像1 画像1
画像2 画像2
9月22日(金)の給食は、「ごはん、牛乳、さごしの塩焼き、含め煮、オクラのいためもの」でした。

さごしは、焼き加減がなるべく均等になって美味しくなるよう、魚の部位ごとに鉄板に並べる工夫を調理員さんがしてくださっています。魚が苦手な子も、少しでも食べようと頑張っている様子がみられました。

修学旅行30【帰校式】

画像1 画像1
画像2 画像2
1泊2日の修学旅行が終わりました。
写真の通り、
多くの保護者の皆様に出迎えていただきました。大変ありがとうございました。

この2日間、色々な出来事がありました。
そんな数々の出来事を、自分たちで考えて動くことができ、大変素晴らしかったです。
最高学年としてふさわしい態度でこの2日間を終えることができましたね。

この2日で学んだこと、感じたことをこれからの小学校生活に生かしていってほしいと思います。

修学旅行29

画像1 画像1
上本町駅に到着しました。

これから地下鉄に乗って、野江内代駅に向かいます。

修学旅行28

画像1 画像1
楽しかった鳥羽水族館を後にし、とうとう帰りの電車に乗ります。

皆さん、たくさんの思い出はできたかな。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31