♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

4年2組 理科

3月5日(火)5時間目、4年2組は理科で、蒸発して見えなくなった水のゆくえを調べようとしていました。
画像1 画像1

2年1組 音楽

3月5日(火)5時間目、2年1組は音楽で「こぐまの 二月」を鍵盤ハーモニカで練習していました。
画像1 画像1

5年 卒業式練習

3月5日(火)5時間目、5年生の卒業式練習が始まりました。5年生の役割は目立ちませんが、とても大事な役割です。頑張ってほしいものです。
画像1 画像1

5年1組 国語

3月5日(火)4時間目、5年1組は国語で読書感想文をどんどん書いていました。教室に入ると、鉛筆の音だけが聞こえるようでした。
画像1 画像1

3月5日(火)の給食

・ごはん
・牛乳
・鶏肉のみそバターソース
・五目汁
・きな粉よもぎだんご

よもぎだんごは草だんごとも呼ばれます。よもぎはキク科の植物です。 春に生える若い芽の部分を食用とします。給食では、甘いみつをからめたよもぎだんごに、きな粉をかけていただきました。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

学校評価

学校の安心・安全