6月6日(木)体育大会 午前9時10分開会

専門委員会

 今日、放課後に専門委員会が行われました。3年生は入試が控えているので、1,2年での活動となりました。それぞれの委員会で、今月の取り組みについて話し合いました。
画像1 画像1

進路実現に向けて

 今週末、私学入試が行われます。その心構えについてのお話です。
 自分の力を信じて、日頃の学習の成果を出し切ります。
画像1 画像1

給食の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立
 黒糖パン、ポトフ、ツナと野菜のソテー、いよかん、牛乳

ポトフ
 フランスの家庭料理の一つで、肉や野菜などを煮込んだスープのことを「ポトフ」と呼びます。スープと一緒に煮込んだ肉や野菜も食べます。

 給食では、牛肉やウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使って作っています。

体育の時間

画像1 画像1
武道開始。体育の時間に柔道が始まりました。
格技室が畳一面に!
まずは、礼儀作法。礼に始まり、礼に終わる所作からです。

画像2 画像2

白梅・紅梅

春が少しずつ近づいてきているようです。
校庭の白梅が咲き乱れ、紅梅の蕾もふくらみ始めました。
来週には、私立合格の便りとうぐいすがやって来ることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年卒業式練習 職員会議
3/7 3年卒業式練習
3/8 3年卒業式練習 卒業生を送る会
3/11 公立高校一般選抜入試 2年卒業式設営