ようこそ中泉尾小学校のホームページへ。

10/10 タバコの害について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真は、区役所や保健士の方々に来ていただき、たばこの体への害について勉強している様子です。
はじめに、子どもたちの健康は地域の沢山の方々によって守られているということを教えていただきました。
ビデオや紙芝居を見て、たばこを吸い続けると顔色が悪くなりしわの数が増えることや、タバコに含まれているニコチンに脳がだまされて、たばこをやめられなくなることなどを教えていただきました。
最後に校長先生からもお話をしていただき、たばこの害について子どもたちはしっかりと考えることができたようです。

【4年生】理科 空気

 空気を圧縮して、中に入れたスポンジを縮ませり、空気を押し出してスポンジを飛ばしたりしながら学びを深めました。
 どうしたらスポンジが遠くまで飛ぶかの実験では積極的に手を挙げて発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/5、10/6 給食献立

画像1 画像1 画像2 画像2
10/5(木)の給食は、
ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮でした。

10/6(金)の給食は、
レーズンパン、牛乳、豆乳コーンクリームシチュー(米粉)きゅうりのバジル風味サラダ、りんごでした。


うきうき浮世絵 【6年生】

オリジナル浮世絵も完成に近づいている人が多くなってきました。みんな個性豊かな作品に仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数 円と球【3年生】

画像1 画像1
コンパスを使って色々な模様を描く練習をしました。
実際にオリジナルの模様を描き、コマを作りました。
色鉛筆で綺麗に色を塗って、クルクルと回る友だちのコマを見て「キレイ!!」と褒め合っていました。
まだまだ苦戦している子どももいますが、楽しみながらコンパスの使い方に慣れてくるといいなと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

その他のお知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

地域とつなぐ安全

中泉尾小学校安心ルール

校長室だより

家庭学習の手引き