歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

2年生 学年集会

本日、学年集会で藤本先生からのお話がありました。 最初に、将来の夢が決まっているかのアンケートを行いました。結果は10人ほどが手を挙げました。
夢ややりたい事を叶えるためには、それに適した環境に自ら飛び込むことがとても大切なこと、考えているだけではなく行動をすることが近道だと言う事をお話しされました。
画像1 画像1

1年生  学年集会

1年生は、19日に2時間目に学年集会を行いました。
清水先生からは、学習を継続できる力をつけていこうという話がありました。簡単なことでもいいから、毎日これだけは、必ずしようという目標を設定するなど、具体的な例も話されました。
また、三学期は写真のように工事のため教室前の廊下がせまくなります。このようなときこそ、まわりの人たちのことを常に考えていかねばならないという話がありました。
川崎先生からは、学校などで集団生活をおくることは、自分の思い通りにならないことがほとんどである。その中で、互いに協力しあって、みんなが満足いくようにしていくことが大切である、という話がありました。また、三学期になってからの生活指導面の課題についても話をしました。
画像1 画像1

令和5年度公開授業・新入生保護者説明会の案内

いつもお世話になっております。

標題についてお知らせいたします。
1月20日(土)に公開授業・新入生保護者説明会を行いますので、
是非、ご観覧ください。
詳しくは下記のリンク先をご覧ください。

令和5年度公開授業・新入生保護者説明会の案内

3年生 学年集会

本日、3年生は学年集会を行いました。委員長からはテストや入試に向けて受験ムードを作っていこうと話しました。
明石先生からは、今日で阪神淡路大震災から29年がたち、当時の中学生の様子であったり、情報が錯綜してしまっていたことをふまえ、何が正しい情報なのか判断する力をつけて欲しいという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生  職業講話にむけて1

1年生は、2月9日の午後、職業講話をおこないます。これは、さまざまな職業に従事されている方々にご来校いただき、職業や生き方について話をしていただくものです。
本日は体育館で、丸橋先生、久内先生から、職業について、働く意義、希望の職業につくための進路選定の方法などについて話がありました。
そのあと、各クラスで、どの講話を希望するかアンケートをとりました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

緊急!

重要!

月間行事予定

★☆★お知らせ★☆★

ほけんだより

まなビスタ

大阪市部活動指針

その他

運営に関する計画

学校協議会

学校安心ルール

大阪市立歌島中学校いじめ防止基本方針

セクシュアルハラスメント防止にかかわる啓発について