TOP

流れる水のはたらき〜5年理科〜

今日の5年生の5,6時間目は、理科です。

流れる水のはたらきには、どんなものがあるのかを調べるために、実際に土山に川を作ってペットボトルで水を流していきました。

川の曲がり角には、「内」と「外」の旗を立て、様子を見ていきました。

動画でも撮ってあるので、後で見返すことができます。

どこが削れているのか、どこに土がたまっているのか、内と外ではどちらが水の流れが速いのかなどしっかり観察することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行ニュース

画像1 画像1
15時
安濃サービスエリアでトイレ休憩です。

ビデオを見ているか
寝ているか
車中、静かに過ごしています。

修学旅行ニュース

画像1 画像1 画像2 画像2
スペイン村では、最後にパレードも見ました。

1時30分
たくさんの思い出と
たくさんのおみやげとともに
大阪に向けて出発しました。

修学旅行ニュース

画像1 画像1
今日のお昼ご飯は、活動班ごとにミールクーポンを使って食べます。

キッズメニュー
美味しそうです。

修学旅行ニュース

画像1 画像1 画像2 画像2
ただいまスペイン村で活動中です。

それぞれの班で楽しんでいるようです。

あらかじめ買い物をしているグループもあります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学力・学習状況調査

体力・運動能力、運動習慣調査

いじめ基本方針

安全マップ

学校安心ルール

お知らせ