6月7日(水)授業の様子 2限目

【英語】ビンゴカードを使って英語でやり取りをします。(3年2組)
【理科】体のつくりについて学んでいます。(2年1組)
【英語】アルファベットをつなげるとトンボが現れます。トンボは英語で?(1年3組)
画像1 画像1

6月7日(水)授業の様子 1限目

【英語】どっちが好きかを英語で質問して答えます。(3年1組)
【数学】真の値と近似値の問題を解いています。(3年2組)
【理科】電池とイオンについて学んでいます。(3年3組)
【英語】電話のやり取りを英語でしています。(2年3組)
【数学】文字と数の計算をしています。(1年2組)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日(月)の授業の様子 3年生

2時間目の授業の様子です。
【体育】『ハンドボール投げ』『50m走』の練習をしています。競技の合間に水分をしっかりとって休憩します。(3組)
【数学】平方根について学んでいます。(2組)
【国語】グラフを読み取って作文を書きます。(1組)
画像1 画像1
画像2 画像2

6月2日(金)の給食

【本日の献立】
かぼちゃのミートグラタン
鶏肉と野菜のスープ
クインシーメロン
パン
牛乳
画像1 画像1

6月2日(金)授業の様子 3年生

 3時間目の授業の様子です。
【体育】性感染症の予防について学んでいます。(3組)
【理科】イオンについて学んでいます。(2組)
【英語】中間テストが返却されて、問題の解説を聞いています。(1組)
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31