心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

1年合唱コンクール

1年生の各クラスが歌声を競いあう「合唱コンクール」が始まりました。文化委員さんの司会・進行でプログラムがスタートします。皆さん優勝をめざして頑張りましょう!
(上から)文化委員さんのあいさつ・1組の合唱・2組の合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食の安全を考えます

2年生家庭科で「食の安全」に関する授業が行われています。食中毒や産地偽装など、食の安全に関するニュース映像を視聴しながら、食の安全を考えます。消費者として食品に対する関心を持つことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感動を届けます

金曜日の朝は3年生学年集会。今朝は文化祭に向けて全員合唱の練習中。全員が気持ちを1つにした美しい歌声が体育館を包みます。懸命に歌う姿が感動を届けてくれることと思います。3年生の皆さん、頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日は手鏡をお願いします

おだやかな週末の朝。予報では午後から雨が降るそう。傘を手に登校する人もいるようです。月曜日は1年生で歯科衛生士の先生に来校いただき、「歯と口の健康教室」を行います。手鏡を使うので、1年生の皆さんは、お家にあれば持ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の午後1時開場です

1年生の合唱コンクールを明日開催します。各クラス毎に自由曲、全体では課題曲を歌います。コンクールに向けて、みんなが気持ちを1つに頑張ってきました。明日の午後1時に校舎3階の体育館を開場します。保護者の皆様もぜひご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 3年生を送る会
3/8 3年卒業式練習開始
3/11 公立高校一般選抜
3/12 卒業式予行
3/13 第72回卒業証書授与式