心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

順調に進んでいますか?

2年生家庭科の授業で「布製シューズ袋」を製作しています。ミシンを使って袋の周囲を縫い付けた後、あき口をコの字型に縫うそうです。実習はあと1回。完成に向けて順調に進んでいますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分のフォームを確かめます

3年生男子体育でハードル走の練習中。今日はタブレット端末を使ってクラスメイトの走りを録画しています。ハードルを跳ぶ時のフォームを中心に、自身の課題を確かめます。実際の動きがイメージ通りになっていますか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は漢字ドリルの日

1時間目が始まる前の1年生教室では、皆さんが朝の学習に取り組みます。今朝は漢字ドリルを開いて、読み書き問題を解いています。「継続は力なり」。少しずつ、力を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰式を行いました

2年生学年集会で、ビブリオバトル (書評合戦) にクラス代表として出場したメンバーの表彰式が行われました。国語科の先生から表彰状が手渡されます。読書の魅力や楽しさを表情豊かに発表してくれました。バトラーの皆さん、おめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あと1週間になりました

抜けるような青空が広がる爽やかな朝。今朝も皆さん元気に登校してきました。文化祭までちょうど1週間。学年やクラブによっては、放課後に取り組みを行うため、下校が遅くなる場合があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 3年生を送る会
3/8 3年卒業式練習開始
3/11 公立高校一般選抜
3/12 卒業式予行
3/13 第72回卒業証書授与式