心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

火曜日は読書の日

火曜の朝は読書に親しみます。1時間目の授業開始まで、好きな本を持ちよって、おだやかな時は過ごします。2年生の各教室では皆さんが静かに本を開いています。1日を気持ち良くスタートできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が英語のテストに臨みます

真っ青な秋空が一面に広がる朝。今朝も皆さん元気に登校してきました。今日は3年生がGTEC(英語4技能テスト)に臨みます。「読む・書く・聞く・話す」のテスト3時間を受験します。これまでの学習の成果を発揮してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文化祭に向けて

2年生の皆さんが文化祭の展示作品を制作しています。各自が一体ずつ自分自身のお人形を作るそうです。まずは針金で骨格作り。粘土を巻き付けてフォルムを整えます。どんなお人形が出来るのでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少人数で学習します

1年生国語科で「故事成語」の少人数授業が行われています。中国の古典などからできたそうです。今日は「矛盾」について教わります。皆さんも聞いたことがある故事成語ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな名言を選びます

3年生国語科で「論語」を学習中。今日は論語の中から好きな名言を選び、その理由を作文します。黒板には「故きを温めて新しきを知る」「学びて時にこれを習う、亦た説ばしからずや」などの名言が並びます。皆さんはどの名言を選びましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 3年生を送る会
3/8 3年卒業式練習開始
3/11 公立高校一般選抜
3/12 卒業式予行
3/13 第72回卒業証書授与式