☆KAMINO151 5月の生活目標「物を大切にしよう」5月も元気だしていくよ!☆

リハーサル

続いて第二部の式典について確認しています。ところどころ注意されても、すぐに修正ができ、本番では素晴らしい発表になりそうです。期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

リハーサル

記念式典にむけ、まずは、第一部のリハーサルを実施しました。計画委員や集会委員が頑張ってくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「2年生」図工科

はん画の学習です。
デザインを考え、順や関節を考えながらシールを貼っていき版が完成したので、いよいよ刷ります!

友達と協力しながら水をつけて、和紙と新聞紙の上からスリスリスリスリ〜色とりどりの作品が出来上がりました。
お互いに声をかけあい、みんなで協力して取り組めたおかげで、うまく刷れました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「図書委員会」読み聞かせ

友達同士、誘い合っていろいろな学年の児童が参加してくれました。

図書委員さんは、とても上達してくれています。
ところどころ、6年生のサポートがありながら頑張りました!
画像1 画像1

大阪府 府民文化部人権局より

画像1 画像1
画像2 画像2
「大阪府インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口『ネットハーモニー』」について

平素より本府の人権施策の推進にご理解、ご協力いただき、厚くお礼申し上げます。
さて、本府では、令和5年11月にインターネット上の誹謗中傷やトラブルに関する相談を幅広く受け付ける専門相談窓口を新たに開設いたしました。
つきましては、広報チラシを送付いたしますので、教職員をはじめ関係の皆様に広くご案内したく学校ホームページ等での活用をお願いいたします。

こちらでご確認ください ↓
インターネット誹謗中傷・トラブル相談窓口
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校

学校いじめ防止基本方針

学校のやくそく

香簑小あんあんマップ

全国調査

学校評価

学校だより

校長室だより